oishi mai
キャラバン宣伝を行いました
✨西さがみ原水協 キャラバン宣伝へ✨
核兵器禁止条約が、1月22日に発効🍀
西さがみ原水協として、お祝い宣伝を西相の5地域で実施しました。
手作りのくす玉・横断幕・プラカードなどを持ち寄りました。趣味の踊りに使う半纏やカツラを被ったり、トナカイの着ぐるみをかぶって署名を集める人も😮💡
いつもの署名活動とは違う雰囲気で、みんなでお祝いができたかなと思います。
コロナ禍で全世界の人々が苦しい状況にある中、核兵器に関わる費用は、世界でおよそ8兆円にのぼるそうです。
そのお金は、医療や貧困対策、教育、福祉、環境保護などに使ってほしいと訴えました。
十数年前は、核兵器禁止条約なんて不可能だと言われ、私もそう思っていました。
それが2017年に条約が採択されてから、わずか3年での発効。それだけ核廃絶を求める被爆者の声と、連帯する市民の声が大きかったのだと思います。
核兵器禁止条約の発効は、不可能だと言われていることでも、行動し声をあげ続ければ実現できると示しています。
何十年も諦めず声をあげ続けた被爆者たちの姿を見れば、私もまちづくりで壁にぶつかっても、簡単に諦めたらいけない!と背中を押されるんです。
日本政府は、この条約にまだ参加していません。条約ができたのだから、今度は日本が参加するように、そして条約に参加する政府に変えるために、諦めず行動したいと思います。
コロナ禍で暗い気持ちになることが多いご時世ですが、明るいニュースをみんなで喜び合えて良かった🙌✨
外での宣伝なら、対策をすればコロナ禍でも出来ますね🍀
写真の漫画は新聞赤旗・日曜版より。
衆院17区予定候補の、山田正さんも奮闘🍀
私の首にはひょうたんがかかっています。
持ってきた人がいて、運ぶ時に首にかけたまま宣伝してた。シュールな図😂


