oishi mai
コロナ感染の記録
コロナに感染しました。今も療養中です。
実体験をリアルに知ってもらうことも大切かと思い、こちらに投稿します。
最初はクーラーにあたったのかと思っていました。町外には極力出ていなかったし、人混みも避けていたので、どこで感染したか全く分かりません。
看護師さんから「今はそういう(どこでも感染しうる)時代ですから」とアッサリ言われて、家族への罪悪感が少しやわらぎました。
罪悪感、というのは、娘を連れての予定が全てキャンセルになったこと。帰省もキャンセル。私の母や祖父母は、まだ一度も実際に娘に会えていません。
悲しいし悔しい、、、
●8月4日(木) 喉の違和感と倦怠感。頑張って核禁世界大会のzoom視聴。夜に高原検査キットで陰性、一安心。が、夜中にかけて関節が痛くて寝られず。
●8月5日(金) 朝から熱っぽく、強い倦怠感。喉の痛み。38.4度に。病院にてPCR検査、陽性。。
●8月6日(土) 熱が上がり下がりしている感覚。倦怠感より、喉の痛みが激痛。水を飲んでも痛い。声も出ない。ほとんど食べられない。夜中に高熱。
●8月7日(日) 少しずつ喉の痛みが和らぎ始める。咳が出すぎて腹筋が痛い。咳するたびに筋肉痛。熱は37度台後半に。
●8月8日(月) 喉の痛みはなくなる。咳はまだ出る。普通の量を食べられるように。ほぼ平熱、たまに微熱。
自宅待機は15日まで。
ここにきて、やっとひと山越えた感覚です。
赤ちゃんとは隔離し、夫がワンオペ状態に。
階下で泣き声が聞こえるのに、抱っこできないことが何より辛いです。
母乳が止まるといやなので、3時間おきくらいに搾乳。写真の原始的な道具で、片方につき300回はハンドルをキュッキュと握って絞る。きつい。けどこれだけは頑張らなければ。娘のためにできることはこれくらいなのです。
早く回復したい。
娘を思いっきり抱っこしてすりすりしたいよう😭おっぱいあげたい。。
そんなことを、泣き声を聞くたびにくり返し思っています。
ちなみに、医療機関は本当に大変そうでした。車中で検査と診察でしたが、なかなか予約時間通りには進まず、看護師さんから辛いのにごめんね・・と何度も謝られました。
看護師さんや病院が悪いんじゃないですよと、心の中で返事しつつグッタリして、ろくに返事ができませんでした。
その病院を予約するまでにも、夫が何件も病院に連絡して、やっと予約がとれたのです。
本当に医療機関は逼迫していますね。
皆さまも、くれぐれも体調&感染予防対策にお気をつけください。
この辛さは普通の風邪の非じゃないので、経験しないに越したことはないです。
写真2枚目はきなこ。
ずっと側にいてくれています🐈