top of page
検索
  • 執筆者の写真oishi mai

フラワーデモ、久々の街宣です!

今日のフラワーデモは、9人の参加🌸

うち2人は初参加でした。


私はは、性暴力や性犯罪、ハラスメントや痴漢などがなぜ起きるのか、

どうやったら無くしていけるのか、

自分なりの考えを話しました。


根っこには、性差別があるんじゃないか。

それらの差別は、男だから・女だからこうすべき、という固定観念によってつくられる側面と、

社会の制度によって生み出される側面があるんじゃないか。


固定観念を変えていくために、

性教育をはじめとした学校教育や、一人ひとりの学びを。


社会の制度は、

例えば男性でも女性でも、しっかりと育児休暇がとれるように。子育てや介護しながらでも、正社員として働き続けられる環境整備を。

→男は仕事・女は家庭、とならないためにも。


性犯罪を"きちんと"裁く、法整備。


同性婚や夫婦別姓を認めること。


などなどです。


制度を変えていくためにも、31日の衆議院選挙はとても大切。

フラワーデモは、特定の政党を支持する政治団体ではありません。

でも社会の制度変えたいと思ったら、政治の問題にぶつかることも事実。表現を考えながら、選挙の大切さも訴えました。


色とりどりのランドセルを背負った小学生たちが、挨拶をしながら通り過ぎました。

私の時代は、女の子は赤・男の子は黒と、なんとなく決まっていました。

今は女の子も水色など、自由に選ぶようになってきている。時代は変わってきていますね🌸


被害者の声を聞くことができる社会へ🌸



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
トップに戻る
bottom of page