top of page
検索
  • 執筆者の写真oishi mai

娘が産まれました

2月10日(木)13:38 3776gの女の子が産まれました🍀👶富士山の高さと同じ重さです🗻✨


大石芽依(メイ)です。

よろしくお願いします😊


よく飲み、泣き、寝ています。

あぁ可愛い。。🥰


入院してから11時間ほどで産まれました。

陣痛は最初っから5〜7分間隔で、一晩中寝られず、朝ごはんもほとんど食べれず。

思ってたのとちがーう!と何度も思いました😂


大きくて何度も頭が引っ込み、最後はお腹の力を振り絞って戻るのを止めて、上から押されて出てきました😂


産まれた時は、ひときわ大きな声でアーアー!と泣きました。出たり引っ込んだり、芽依ちゃんも頑張ったからね🙌

元気が良いねえ!と、助産師さんたちも笑っていました☺️


やっと終わったと思ったら、私の胎盤が剥がれず。上から下からマッサージされ、痛いし落ち着かないし、家でハラハラしながら待っていた夫に、3時間くらい連絡できず。


出血し続けていたので、市立病院へ救急搬送されました。やっと会えたのに、すぐに母子分離で切なかったです。

貧血の症状もほとんど無かったので、なんか大げさだな、大丈夫なのに・・くらいに思ってました。この時までは、、、


病院到着、2リットル以上の出血。

若い女医さんが気の毒そうに「ちょっと最初に痛い処置しますよ。」嫌な予感。。


胎盤を剥がす処置を、麻酔なしで受けました。

(胎盤用手剥離といいます。字からどんな処置か想像してください)😭😱

しかも一回で終わらず、二回目は機械で子宮内に残った胎盤を取ります。

お産の痛みでも声を出さなかった私ですが、この処置では絶叫して、次の日喉が潰れました。。


市立病院で年間1000件ほどのお産があるけれど、年間1件あるかないからしいです。そんな大当たり、なんで私が😂😭


ヘモグロビン値が通常の半分と言われてましたが、輸血をしてご飯を食べ、なんとか回復しました🙌体重が1週間で8キロほど一気に減り、血液って大事なんだな・・と、人体の不思議に驚いています。


命を産み出すことの大変さ、お産は何があるか分からないこと、全ての母親は命がけで出産してることを、身をもって実感しました。


そして産まれた瞬間に感じた、命の尊さやきらめきは、ずっと忘れないと思います。


5日後に赤ちゃんと対面できました。

へその緒が取れていたり、初めて目があいた瞬間に立ち会えなかったり、少し悲しい思いもしましたが、そのぶんこれからいっぱい触れあって、楽しみながら育児を頑張ります!😊✨


夫が1ヶ月育休を取ってくれました。

お義母さんも来てくれています。

心配してくれた友人や仲間、いろんな人に感謝。


それにしても可愛い。。

あーーかわいい😍💕✨


閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
トップに戻る
bottom of page